即マネしたい!大人の「カラーボーダー」おすすめ着こなしテク

爽やかな季節に欠かせないボーダーカットソーはカラーで取り入れてみたい! 

爽やかな印象を作ってくれるボーダーカットソー。決して流行している服ではないけれど、着るだけで大人カジュアルなコーディネートが完成するのでやっぱり手放せない!
という人も多いのではないでしょうか?定番ともいえるボーダーカットソーですが、みんながよく着る「白×黒のボーダーカットソー」だと、周りとかぶってしまうのも心配です。
それならば、「カラーボーダー」で周りと差をつけるのもおすすめです。今回は、カラーボーダーカットソーを上手に着こなす簡単なテクニックをご紹介いたします。

カラーボーダーは「ベージュの羽織りものを合わせる」のが正解!

ボーダーカットソーは、着れば「ボーダーコーデ」と名づけられてしまうように、コーディネートの主軸になるアイテムです。それがカラーだとより目立ちます。
さらに、まだまだ朝晩冷え込むこともある5月のコーディネートは、“羽織りもの”を前提にコーディネートを考えるのが賢明です。
つまり、カラーボーダーを上手に着こなす上で、羽織りものとのバランスがコーディネートの洗練度を左右するといっても言い過ぎではないでしょう。

羽織りものとして万能なのが、「ベージュ色」です。「トレンチコートが着やすい!」と答える人が多いと思いますが、トレンチコートのデザインというよりも、実はベージュ色が合わせやすいということが考えられます。
もちろん、インナーにカラーボーダーを合わせても上手に馴染んでくれるのです。ショート丈のトレンチコートは、たくさんしゃがむことの多い乳幼児ママさんにおすすめな1枚です。
スイートなピンク色のボーダーカットソーもベージュの羽織りもので上品な印象に。いつものデニム×ボーダーもカラーを取り入れると新鮮な気分に!

また、濃いめのボーダーカットソーは、ちょっぴりこっくりとしたトーンのベージュ色の羽織りものでつなぐときれいなバランスに。
今年流行している「プリーツパンツ」を合わせて定番のボーダーカットソーを今っぽく仕上げました。
今年はボタンを開けてシャツをアウター感覚で着るスタイルも目立っています。トレンドのデザインもベージュ色なら、いつものコーディネートにすんなり馴染んでくれるのでおすすめです。

今回は、カラーボーダー×ベージュの羽織りもので作るおすすめコーデをご紹介いたしました。参考にしてみてくださいね!

文/Happynanako
編集協力/株式会社ハー・ストーリィ
掲載日/2020年5月5日