TOKAIグループの会員サービス
従来の給湯器に比べて少ないガスでお湯を沸かせる給湯器のことを高効率給湯器といいます。
【なぜ高効率なのか】
給湯器はガスを燃やして水を温めています。このとき従来の給湯器では約200~230℃の排気が出ていました。
高効率給湯器ではこの熱い排気を加熱に再利用する事で、お湯を沸かす効率が約15%上昇し、ガスの使用量も減り環境にも優しくなっています。
ご家庭の給湯器を確認して、もし古い機種であれば、交換を検討されてみてはいかがでしょうか。
出典1:一般社団法人 日本ガス協会ウェブサイト「エコジョーズ(省エネ高効率給湯器)」
https://www.gas.or.jp/gas-life/ecojozu/
出典2:株式会社TOKAI「教えてLPガス」
https://www.lpg.tokai.jp/h20kozokaizen/pdfs/P15_16.pdf
掲載日/2023年3月14日