TOKAIグループの会員サービス
(この記事を読むのにかかる時間:約1分半)
12月16日は「電話創業の日」です。
電話創業の日とは
明治23年(1890年)のこの日、東京-横浜間にて日本で初めての電話が開通しました。
当初は”電話交換手”が手動で交換機のプラグを差し込んで電話をつないでいました。
電話の受話器を上げるとまず交換手につながり、相手先を口頭で伝えることで交換手が線をつなげてくれたのです。
そのため、この頃の電話には電話番号を指定するためのダイヤルやボタンはありませんでした。
その後1923年に発生した関東大震災からの復旧をきっかけに、昭和元年(1926年)に自動的に相手につながるダイヤル式が導入されました。
これにより交換手を介さずに自動的に電話できるようになりましたが、市外通話の際にはまだ電話交換手がつなぐ必要がありました。
全国の電話が完全に自動化されたのは昭和54年(1979年)のことです。
参考: https://www.nhk.or.jp/archives/jidai/special/today/1216/
TOKAIグループの取り組み
TOKAIグループのモバイル事業では、現在「SoftBank」・「Y!mobile」・「LIBMO」の3つの携帯ブランドを取り扱っています。
2022年にはTOKAIの格安モバイルサービス「LIBMO」がドコモのエコノミーMVNO*に対応し、全国のドコモショップで取り扱いを開始しました。
LIBMOでは店頭での対面によるご案内とWEBを活用し、お客様のニーズに即したサービス・サポートを提供しています。
静岡県内ではSoftBank・Y!mobile・LIBMOをすべて取り扱っている店舗もありますので、毎月のスマホ料金見直しや見積等、お気軽にご相談ください。
▼ LIBMOの取り扱い店舗はこちら
*ドコモの エコノミーMVNOとはドコモショップでお手続き可能な、MVNO事業者です。
過去の特集記事はこちら